かいわれ大根を使った調理例

かいわれと塩こんぶの和え物
晩酌用のスピードメニュー!!
材料(2人分):かいわれ【1パック】、塩こんぶ【適量】、トマト【小1個】、白ごま【適量】、ごま油【適量】
作り方(調理時間:約10分)
かいわれは水洗いして水をよく切って3等分にします。トマトは角切りにし、これらの材料をすべて混ぜます。

サッパリ派に!かいわれと冷ややっこ
絶妙な相性!かいわれと納豆
辛さ倍増!かいわれとキムチ
晩酌用のスピードメニューシリーズ(3レシピ分)!!
単品料理(納豆とか、豆腐とか、キムチとか・・・)かいわれを混ぜるだけで見た目も味も印象が変わります。是非お試しください!

かいわれのローストビーフ巻き
簡単なのにオシャレ♪サンタクロースのピンチョスをのせるとクリスマス料理にも★
材料(2人分):かいわれ【1パック】、ローストビーフ【6枚】、アボガド【1/2】、ローストビーフのタレ
作り方(調理時間:約10分)
かいわれは水洗いして水をよく切って2等分にし、アボガドはスライス状にカットしておきます。これらをローストビーフにくるくると巻き付け盛り付けてタレをかけます。

かいわれの豚しゃぶサラダ
サッパリなのにスタミナ料理
材料(2人分):かいわれ【2パック】、しゃぶしゃぶ用の豚肉、ポン酢又はごまダレ
作り方(調理時間:約10分)
かいわれは水洗いして水をよく切って根っこを切り落とします。沸騰したお湯(昆布入れる)に豚肉を茹でて、氷水にくぐらします。かいわれは皿に敷き詰め、その上に豚肉を盛り付けます。お好みでポン酢かごまダレをかけてます。
豆苗を使った調理例

豆苗×モヤシのナムル
火を使わない楽チン♪豆苗の簡単レシピ
材料(4人分):豆苗【1袋】、モヤシ【1袋】、人参【1/2本】、しめじ【1/2袋】、ハム【3枚】、タレは市販の中華系ドレッシングを使用
作り方(調理時間:約10分)
電子レンジで加熱した後、ドレッシングであえるだけです。※つくり置きのおかずとしても便利です。
- 豆苗を3等分にカット
- 人参を千切り
- しめじ
- もやし

豆苗と野菜のしゃぶしゃぶ豆乳鍋
子供さんに大人気!!
材料(4人分):豆苗【2パック】、大根(千切り)、人参(千切り)、キャベツ、しめじ、白ネギ、ミニトマト、しゃぶしゃぶ用の豚肉、豆乳鍋のだし
作り方(調理時間:約10分)
材料をすべて切って皿に盛りつけ、豆乳のだしを沸騰させます。

豆苗の炊き込みご飯
秋の行楽に♪冷めても美味しい!
材料:スプラウト
作り方(調理時間:約10分)炊飯時間を除く
- 炊き込みご飯が炊き上がった直後に5cm程度に切った生のままの豆苗を入れて更に3~5分保温します。(そのまま保温し続けると豆苗の色が茶色く変色してしまいます。)
- 豆苗と炊き込みご飯をサックリ混ぜ、おにぎりにします。
スプラウトを使った調理例

スプラウトのカナッペ
お食事の前菜に、おやつに、お手軽でヘルシーなカナッペです♪
材料(2人分):スプラウト【1パック】、クラッカー、ゆで卵【1個】、ハム【適量】、チーズ【適量】、トマト【適量】
作り方(調理時間:約10分)
スプラウトを5cmくらいに切り、ゆで卵を輪切り、ハム、チーズ、トマトをお好みの一口サイズに切ってクラッカーにのせるだけです。お子様のおやつに、お酒のおつまみに、お食事の前菜にどうぞ★

スプラウトと冬野菜を使った生春巻き
女性に人気の生春巻き。冬バージョンでどうぞ!
材料(2人分):スプラウト【2パック】、人参(千切り)【適量】、大根(千切り)【適量】、サーモン【4枚】

スプラウトが入ったおにぎらず&サンドウィッチ
カフェ気分でランチタイムはいかが?
材料:スプラウト(かいわれでも可)、板のり、ごはん、スライスチーズ、ハム(スパムでも可)、マヨネーズ、スプラウト(かいわれでも可)、バケット、バター、ゆでたまご、サラミ風のハム(普通のハムでも可)、マヨネーズ
作り方(調理時間:約20分)
材料を切って、挟みます。

ブロッコリースプラウトのグリーンフムス
ちまたで流行しています☆彡
材料A:ブロッコリースプラウトWパック【1パック】、ひよこ豆【固形量120グラム】、塩【大さじ1/2】、練りごまペースト【大さじ1】、レモン汁【大さじ1】、おろしニンニク【1片】、オリーブオイル【大さじ1と1/2】、クミンパウダー【お好みで適量】、ひよこ豆の茹で汁(なければ水)【25~50cc】
材料B:大根スティック、人参スティック、きゅうりスティック、クラッカー、トルティーヤチップス
作り方(調理時間:約20分)
- 全ての材料Aをフードプロセッサでペースト状になるまで撹拌し、柔らかさをみながら茹で汁を足していきます
- 材料Bをお皿に盛りつけ、できあがった材料Aを別のお皿に移しかえます

スプラウトもりもりカルパッチョ
材料(2人分):スプラウト【2パック】、たこ(スライス)、トマト(角切り)、レモン(スライス)、ピーマン(たて切り)、カルパッチョ用のドレッシング
作り方(調理時間:約10分)
材料をお皿に盛りつけます。

リースサラダ
材料(サラダ):ブロッコリースプラウトWパック【1パック】、レッドキャベツスプラウト【1パック】、水菜【適量】、ミニトマト【適量】、ファルファーレ(蝶パスタ)【適量】、レモンスライス【適量】、ハム(花のバラ)
材料(ピンチョス風サンタ):ミニトマト、うずら卵、スライスチーズ、黒ごま
すぷらうとくらぶの商品




